最新情報

最新情報

暖の日常

暖メールVol.102 入梅

【グループホーム暖】

雨の日の楽しいお散歩タイム!

雨の日でも、利用者さんたちに体を動かしてもらうために、館内をカートに乗って🐕と一緒にお散歩しています。これは歩行訓練を兼ねています☺「ほら、カメラを見て、ニコッとしなさい」なんて、🐕と会話(*^_^*)。先日、この🐕の写真をジブリ風にAI加工してみたんですが、「似てないよ~」と言われました(笑)。でも、🐕との触れ合いは、利用者さんたちの笑顔を引き出してくれています☺

じゃが芋を沢山頂いた時は、じゃがチーズコロコロを作っています。茹でたじゃが芋を潰し、チーズを入れて丸めて、たこ焼き機で焼き、甘醤油たれで頂いております。好評です😋

千々石の和泉屋さんにカステラのお買い物。好きなお味は?「普通のカステラ!」スタンダードがお好きなようです。「びわシフォン」が美味しかったです。お店は「キラキラ✨で綺麗!」と表情も✨✨です!

嬉しいリクエスト!手作りサンドイッチとおいなりさん 最近、少し食欲が落ちていたHさんから、「卵サンドとおいなりさんが食べたい!」とリクエストがありました。そこで、急遽メニューに追加しました。一口サイズにすると食べやすかったようで、Hさんはパクパクと召し上がっていました。「手作りが一番おいしい!」と満面の笑み。やっぱり、好きなものは別腹ですね☺

「人生会議」を考えるケアカフェから~今を大切にする支援のカタチ~

先日5月23日に開催されたケアカフェでは、ドクターを囲んで「人生会議について考える」という貴重な機会となりました。ドクターの「誰もいつどうなるか、最期の最後は分からない。今をどう過ごすか。出来ないなら又違った角度から見て。答えに正解はない。」というお話は、私たちに改めて「今」をどう生きるかを問いかけるものでした。 このお話から、私たちは日々の支援において、利用者様が「今、何を望んでいるのか」に心を寄せることの重要性を再認識しました。「外食に行きたい」「手作りのサンドイッチが食べたい」「ドライブがしたい」といった、一つひとつのリクエスト。これらを叶えられた時に見せてくださる利用者様の満足そうな笑顔は、何物にも代えがたいものです。この温かい瞬間をご家族の皆様にもお伝えできるよう、これからもスタッフ一同、丁寧な支援を続けてまいります。

お気軽にご相談ください

TEL
0957-68-3526
受付時間
9:00-17:00
タッフ募集中